乾燥対策や、ボディマッサージに欠かせないボディオイルをまとめました。
ヴェレダ ホワイトバーチボディオイル
オイル独特のベタベタ感がなく、さらっとしたつけ心地。
よく伸びるので全身ケアできます。
匂いも爽やかで、保湿に使うのも◎マッサージに使うのも◎
ヒップや太もも・二の腕まわりの肌のざらつきをケアするために開発されたボディマッサージ用オイル。肌を滑らかに整えるアンズ核油などの植物オイルをベースに、肌の引き締めやハリを保つために効果的なシラカバ葉エキスやナギイカダ根エキスをブレンド。ボディの気になる部分にアプローチし、マッサージするごとになめらかでハリのある肌へと導きます。
世界で累計1,000万本突破、ヴェレダ・ジャパン人気No,1オイルです。
お母さんと買い物に行ってヴェレダのホワイトバーチオイルを買ってもらった❁*.
ずっと欲しかったら嬉しい(;_;)
これで足のマッサージ頑張ります! pic.twitter.com/P88CDnYZEY
#ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイルを使ってみました。ホワイトバーチ(白樺)エキスをはじめとする植物成分がカラダの巡りに働きかけ、セルライトにアプローチするボディシェイプオイル!柑橘系の香りがよく、お風呂上りにマッサージにすると足がすっきりします。 pic.twitter.com/TRWY29YIxT
ジョンソンエンドジョンソン ベビーオイル
さらっとしていて、肌に優しいオイルです。
無香料タイプに自分の好きなアロマオイルなどを混ぜて使うのもおすすめです。
ジョンソン® ベビーオイルとは?
肌にやさしい低刺激性のミネラルオイルを使用。べたつかずさらっとした使用感でなじみ、保湿成分ビタミンE誘導体配合により、やさしく肌の潤いを守ります。無香料と微香性の2タイプ。
どこにでも売ってるジョンソンのベビーオイルだけどクレンジングにも保湿にもお値段気にせずジャンジャン使えるのが助かる。濡れた肌にベビーオイル塗っと
く→服着てさぁクリーム、の順に塗ったらクリームがよく浸透するっぽくてベタベタ浮いて来なくて最高だ〜〜
最近乾燥肌で、踵とかくるぶしが、カサカサになってるかたにオススメしたいのですが、ジョンソンのベビーオイルをお風呂上がる前に少し塗りぬりするだけで幸せになれます pic.twitter.com/0pC0u35yH3
お気に入りバスグッズ
【ジョンソン&ジョンソン】
《ベビーオイル(微香性)》
泡立てた洗顔フォームに1~2滴混ぜると、洗い上がりがつっぱりません♀️リップ、ヘアケアにも使えます
【3COINS】
《ヘアバンド》
タオル生地のフェイスマスクとセットでした!
かわいくて安いのに丈夫 pic.twitter.com/6IhQ2U7eiE
ベビーオイル / ジョンソン ¥798
首から下はこれ一つ。お風呂場を出る前のまだ濡れてる肌に塗るととてもよく伸びて1分程で完了します。身体が冷えたらもう一度シャワーを浴びても大丈夫、油なので落ちません。しかも水滴が弾かれるので後で身体を拭くのが一瞬で終わります。とにかく楽。 pic.twitter.com/A5EVWqLT7r
クラランス ボディ オイル “アンティ オー”
血行を良くする成分が配合されているので、マッサージをしているうちにポカポカしてきます。
保湿効果もバッチリです。
ボ ディの肌をすっきりと心地よく整える植物由来のボディ オイル。
足に重さを感じた時、オイルをなじませてから下から上へマッサージをお勧めします。さらりとした軽いテクスチャーのヘーゼルナッツオイルに含まれたビターオレンジ、レモン、マヨナラ、ゼラニウムなどのエッセンシャルオイルの豊かな香りが肌を包みこんでリフレッシュさせ、ボディの肌を引き 締めなめらかに整えます。
やっと使ったリラックス。
アロマを齧ってた私にはとても懐かしい香りでした。個人的にはアンティオーの方が好きな香り。インバスで使えるし効果もむくみに効くから現品買うならアンティオーかなって感じ。てかオイルの後にマスヴェルト塗ると浸透が全然違う。
#クラランス #ボディケア pic.twitter.com/SOApNoYLgQ
#使い切りコスメ #リピートコスメ
クラランスのボディオイル アンティオーがおわったので迷わずリピ!毎日使って約3ヶ月くらいなのでコスパはまぁまぁ
疲れているときマッサージまでは大変だけどつけて流すだけでも全然違うし、もう脚の浮腫みケアはこれじゃないと無理!ってくらい好き♀️️ pic.twitter.com/DFGw1ftQdf
クラランス ボディオイル アンティオー&トニック
ここ2ヶ月くらいずーっと欲しくて、先月お仕事で頑張ったので購入しちゃいました✨
アンティオーは浮腫み、トニックは肉割れや妊娠線に良いと聞きました。
まずはアンティオーから試してます
#コスメ購入品
#凛の自分磨き記録 pic.twitter.com/cH0lVAcr3P
無印良品 ホホバオイル
滑らかで滑りがいいので、少量で広範囲にも使えてコスパ◎
ボディにもフェイスにも使えます。
ホホバの種子から搾ったオイルを化粧用に精製しました。肌なじみが良くさらっとした使用感で、保湿やマッサージ、頭皮のお手入れに適しています。・無香料・無着色・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません) ◎ご使用方法 全身またはカサつく部分に適量をお使いください。入浴後のご使用が効果的です。※商品の特性上、低温状態で白濁したり固まったりすることがありますが、品質には問題ありません。凍ったような状態ですので、暖かい場所に置くか、ボトルをぬるま湯につけて、溶かしてからご使用ください。
11
無印のホホバオイル!
良いってよく聞くので
買ってみました✨
冬、お風呂でこれを塗って
マッサージしてます(*˙˘˙*)
無くなってきたので、
また買いに行きますっ! pic.twitter.com/60JJgKnyZi
無印のホホバオイルが安いのに万能すぎるのでおすすめ
・肌に似た成分なのですぐにサラッと肌に馴染む✨
・肌荒れやアトピーに効果的✨
・クレンジングにも使える✨
・髪にも使える✨
・まつ毛に塗ると太くてコシがあるまつ毛に育つ✨
・マッサージにも使える✨
ぜひお試しあれ❤️✨ pic.twitter.com/tW4iUJjgIj
もうそろそろババァだから、良く噛んで腹八分目を意識し、浴槽で暖まり、安い化粧水バッシャバッシャ使って無印のホホバオイルを使い始めたら目茶苦茶肌の調子が良いです。
そしてお試しでノンオイルのメイク落とし使ったら、ピリピリして赤くなりました。
クナイプ クナイプビオ オイル
天然由来のオイルで、ハーブが配合されています。
ボディマッサージにも使用できますし、
フェイスに使用する場合は数滴でしっかり保湿してくれます。
グレープフルーツの爽やかな香りで気分もリフレッシュされます。
お顔だけでなく全身に使える保湿ケアオイル。
100%天然由来成分だから、スッと肌になじみます。
植物の恵みでやさしく潤し、お肌の自然なターンオーバーをサポートします(マッサージ効果による)。
さわやかな天然のグレープフルーツの香りで気分リフレッシュ。
こんな肌のケアにオススメ
キズあと・ニキビあと∗が気になる
虫さされあとが気になる
肌が乾燥している
アンチエイジングが気になる
プレママの妊娠線対策に
昨年から使い始めたクナイプビオ美容オイル最強の保湿力で重宝してる。にきび跡も消えて顔色ワントーン明るくなった。柑橘系の香り好きだし小瓶で持ち運びも可能。しかも500円とリーズナブルで良さしかない。今年はこれで粉ふきババア回避できるぞ pic.twitter.com/HOszHhqTRy
乾燥肌でこの季節辛いです(泣)しゅーちゃんはどんなケアしてますか?
→クナイプビオ オイルってのをお風呂出る前に全身に塗っておる!!本当万能オイル!
2015-12-9 19:45
クナイプビオ。
これ本当に優秀なオイル。
グレープフルーツの香りも最高。
お風呂上がりに顔とからだに薄く伸ばすだけで本当にしっとりする。
HABAのスクワランもいいけど、こんなに低価格で品質が良くて有難い。
女性はもちろん男性にもオススメです pic.twitter.com/h4G90vzsqa
お風呂上がりのぽかぽかに、クナイプビオ オイル ローズでいい香りに包まれて最高に幸せビスコだよ(*´ρ`*)
クナイプの香りはたまらん…♡
さてさてツイッターターイム!
投稿者プロフィール
- プロフィール情報欄
最新の投稿
美容2018.11.30岡山の奇跡「まあたそ」使用の美容グッズを調べたら神レベル♡だった
メイク2018.11.30眉毛にヘアスプレー?! みんなのおすすめ「コスメ&メイク方法」
ヘア2018.11.30生き方を変えてみる「グレイヘア」という選択肢!
美容2018.11.29美容部員の私が選ぶ【2018年下半期人気ランキング】~朝パック編~
Sorry, comments are closed for this post.